タバコ離れで、人間関係が“ぎくしゃく”する?
>タバコを吸わない人って、実は“スモーカーがうらやましいなあ”
>と思っているのではないでしょうか。
ないわー、いやあるけどないわー
羨ましいよサボって貰うもん変わらないんだから。ただ羨ましい以上に
そういう点をきちんと見てない管理職の方により腹が立つだけ。
そりゃそうだよねそういう立場の人間が一緒になってるのがほとんどなんだから。
暇でも休憩時間以外吸わない人と、やることやらないで吸う人じゃ話が全く違う。
タバコ吸わないでも携帯で遊んでるのも居るしけじめの問題だよ。
お茶汲みだって女性がやらなくなったとかあるだろうけど、ペットボトル飲料の
普及やら給湯室あってお茶あってコーヒーあってなんての最近少ないんじゃないの?
飲み物自体こぼして汚したり備品壊したりで会社として規制するところも
少なくないような気がするけど。
と、嫌煙家が吠えております(`ω´)
>タバコを吸わない人って、実は“スモーカーがうらやましいなあ”
>と思っているのではないでしょうか。
ないわー、いやあるけどないわー
羨ましいよサボって貰うもん変わらないんだから。ただ羨ましい以上に
そういう点をきちんと見てない管理職の方により腹が立つだけ。
そりゃそうだよねそういう立場の人間が一緒になってるのがほとんどなんだから。
暇でも休憩時間以外吸わない人と、やることやらないで吸う人じゃ話が全く違う。
タバコ吸わないでも携帯で遊んでるのも居るしけじめの問題だよ。
お茶汲みだって女性がやらなくなったとかあるだろうけど、ペットボトル飲料の
普及やら給湯室あってお茶あってコーヒーあってなんての最近少ないんじゃないの?
飲み物自体こぼして汚したり備品壊したりで会社として規制するところも
少なくないような気がするけど。
と、嫌煙家が吠えております(`ω´)