だいぶ日が開いたけど体調すぐれなかったりGWあったりなので大して作ってません。
とは言え相変わらず溜め込んで画像多いので続きで
和牛なんて懐寂しいので滅多な事じゃ口にしませんが(一人なら食べるけど)、
豚は困るよどうしよう(´・ω・`)
親が食えれば元より鶏肉が食卓に上がることが多いんだけど、嫌いで一切食わない
からどうにもなんないよなぁ、めんどくせぇ
値段が上がるのは家庭に直撃するのは目に見えてるけど、国産の供給が下がった時に
外国産輸入して、その後国産が市場に復帰できるのかって心配もあるんだよね。
とは言え相変わらず溜め込んで画像多いので続きで
和牛なんて懐寂しいので滅多な事じゃ口にしませんが(一人なら食べるけど)、
豚は困るよどうしよう(´・ω・`)
親が食えれば元より鶏肉が食卓に上がることが多いんだけど、嫌いで一切食わない
からどうにもなんないよなぁ、めんどくせぇ
値段が上がるのは家庭に直撃するのは目に見えてるけど、国産の供給が下がった時に
外国産輸入して、その後国産が市場に復帰できるのかって心配もあるんだよね。

すき焼き丼(牛は当然米産、けっこう美味しく出来たよ)、味噌汁(わかめ、あげ、ネギ)

ドコモポイント→グルメギフト→和牛ジャーマンステーキだったかな
まあ牛100%のハンバーグみたいな感じだったけど美味しかった。
付け合せ(じゃがいも、にんじん塩茹で、ほうれん草のおひたし)
オニオンスープ(クルトンを食パンで作ったもんだから膨張、お麩じゃないっす)

中華粥(鶏がらスープ(市販)で炊いただけ、干し貝柱とかいれるともっと中華街っぽく)
いつもの冷凍餃子、ザーサイ、揚げ湯葉
左下の→生姜の千切り、ネギ(白い部分千切りのほうがいい)に熱したごま油を入れたあと
醤油入れるだけ。

アメリカンビフテキ、フライドポテト、インゲンのソテー

ざるそば、豚冷しゃぶ

かつおの漬け丼、春菊の胡麻和え、味噌汁(豆腐、わかめ、ネギ)

麻婆豆腐

エビマヨ、下に敷いてるのは水菜、ほうれん草と卵の炒め物、味噌汁(大根)
背ワタ多くて大変だった。

茄子カレー×4日間

貰い物の良く分からないラーメン辛かった。中華三昧の四川味みたいだったな。
辣醤うんたらかんたら書いてあったし。
具は水菜、茄子、肉味噌

㌧汁、新生姜のみじん切り、ごぼうサラダ(味噌マヨ)
後なんか残ってた惣菜の角煮と焼き豚

モーニングセットじゃありません。
ボロニアソーセージ、ポークビッツ、目玉焼き、キャベツのカレー炒め、味噌汁(あげ、インゲン)
キャベツのカレー炒めはソーセージとかコロッケと一緒にパンで挟んでも美味しいね!